[PR]

妊活ごはんはこれで決まり!栄養満点で簡単なレシピ集めました

妊活・妊娠コラム

「妊活中の食事って、何を食べればいいの?」
「栄養バランスを考えるのは大変そう……」

妊娠を希望するなら、毎日の食事がとても大切
とはいえ、「これを食べなきゃ!」と気を張りすぎると、ストレスが溜まってしまいますよね。

妊活ごはんの基本は、バランスよく栄養を摂ること&続けやすいこと
そこで今回は、妊活にぴったりの栄養素と、簡単に作れるレシピをご紹介します!

「美味しく食べて、赤ちゃんを迎える準備を」 をモットーに、ぜひ今日から取り入れてみてください♪


妊活ごはんの基本!摂りたい栄養素とは?

妊娠しやすい体作りには、以下の栄養素を意識して摂るのがポイント!

① 葉酸(ビタミンB9)

  • 妊娠初期の赤ちゃんの発育に欠かせない
  • 細胞分裂やDNAの合成を助ける

▶ 含まれる食材:ほうれん草、ブロッコリー、アボカド、枝豆、納豆

② 鉄分

  • 女性に不足しがち&貧血予防に◎
  • 子宮内膜を厚くし、着床しやすい環境作りに役立つ

▶ 含まれる食材:レバー、赤身の肉、ひじき、大豆製品、小松菜

③ 亜鉛

  • ホルモンバランスを整える
  • 卵子の質を向上させる

▶ 含まれる食材:牡蠣、ナッツ、卵、玄米、チーズ

④ ビタミンE

  • 「妊娠ビタミン」とも呼ばれ、抗酸化作用が高い
  • 血流を良くして子宮や卵巣の機能を高める

▶ 含まれる食材:アーモンド、アボカド、かぼちゃ、オリーブオイル

⑤ 良質なたんぱく質

  • ホルモンの材料となる&卵子の成長を助ける
  • 筋肉や皮膚の健康維持にも◎

▶ 含まれる食材:鶏肉、魚、大豆製品、卵

⑥ オメガ3脂肪酸

  • 子宮内膜を整え、妊娠しやすい体作りをサポート
  • 血流を促し、卵巣機能を向上させる

▶ 含まれる食材:青魚(サバ・サンマ・イワシ)、くるみ、えごま油

では、これらの栄養素をしっかり摂れる、妊活向けの簡単レシピを紹介していきます!


栄養満点&簡単!妊活ごはんレシピ4選

① ほうれん草とアボカドの鉄分たっぷりサラダ

🌿ポイント:葉酸・鉄分・ビタミンEがたっぷり!

📝 材料(2人分)

  • ほうれん草(軽く茹でる) … 1/2束
  • アボカド … 1個
  • ゆで卵 … 1個
  • ミニトマト … 4個
  • オリーブオイル … 大さじ1
  • レモン汁 … 小さじ1
  • 塩・こしょう … 少々

🍳 作り方

1️⃣ほうれん草はサッと茹でて水気を切り、一口大に切る。

2️⃣アボカドは角切り、ゆで卵とミニトマトも食べやすくカットする。

3️⃣すべての材料をボウルに入れ、オリーブオイルとレモン汁を和える。

4️⃣塩・こしょうで味を整えて完成!


② 鮭とアーモンドのオメガ3たっぷりホイル焼き

🐟ポイント:オメガ3+ビタミンEで妊娠しやすい体に!

📝 材料(2人分)

  • 生鮭 … 2切れ
  • かぼちゃ(薄切り) … 4枚
  • しめじ … 1/2パック
  • アーモンド(砕く) … 10粒
  • 塩・こしょう … 少々
  • えごま油(またはオリーブオイル) … 大さじ1

🍳 作り方

1️⃣アルミホイルの上に鮭をのせ、塩・こしょうをふる。

2️⃣かぼちゃ、しめじ、砕いたアーモンドをのせる。

3️⃣えごま油をかけ、ホイルで包む。

4️⃣200℃のオーブンで15分焼けば完成!


③ ひじきと豆腐の鉄分たっぷりふわふわハンバーグ

🍽️ポイント:鉄分+たんぱく質が摂れるボリューム満点レシピ!

📝 材料(2人分)

  • 鶏ひき肉 … 150g
  • 木綿豆腐 … 100g
  • ひじき(戻す) … 20g
  • 卵 … 1個
  • パン粉 … 大さじ2
  • しょうゆ … 大さじ1
  • みりん … 大さじ1

🍳 作り方

1️⃣すべての材料をボウルに入れてよく混ぜる。

2️⃣小判型に成形し、フライパンで両面を焼く。

3️⃣火が通ったら完成!お好みで大根おろしをのせても◎


④ 納豆と玄米の妊活パワー丼

🍚ポイント:葉酸・亜鉛・食物繊維が一気に摂れる!

📝 材料(1人分)

  • 玄米ごはん … 1膳
  • 納豆 … 1パック
  • アボカド … 1/2個
  • 卵黄 … 1個
  • ごま … 小さじ1
  • 醤油・ごま油 … 少々

🍳 作り方

1️⃣玄米ごはんに納豆、角切りアボカドをのせる。

2️⃣卵黄をのせ、ごま、醤油、ごま油をかけて完成!


良質なたんぱく質が取れる🍲「鮭と豆腐のあったか和風みそスープ」🐟🥣

📝 材料(2人分)

  • 生鮭 … 2切れ(食べやすいサイズにカット)
  • 豆腐(絹or木綿) … 1/2丁(さいの目切り)
  • ほうれん草 … 1/2束(ざく切り)
  • しめじ … 1/2パック(石づきを取ってほぐす)
  • だし汁(または水+和風だし小さじ1) … 500ml
  • 味噌 … 大さじ2(好みで調整)
  • すりごま … 大さじ1(ビタミンEたっぷり!)
  • ごま油 … 小さじ1(血流促進✨)

🍳 作り方

1️⃣ 鍋にごま油を熱し、鮭を軽く焼く。(表面に焼き色をつけると香ばしさUP!)
2️⃣ だし汁を加え、しめじを入れて5分ほど煮る。
3️⃣ 豆腐・ほうれん草を加えてさらに2分煮る。
4️⃣ 味噌を溶き入れ、仕上げにすりごまを加える。
5️⃣ 器に盛り、お好みで白ごまや刻みネギをトッピングして完成!


💡アレンジポイント

生姜をプラスするとポカポカ効果UP🔥
じゃがいもやにんじんを加えてボリュームUP!
豆乳を少し加えてまろやか味噌スープに♪

まとめ:妊活ごはんは「続けられる&美味しい」がポイント!

妊活ごはんは「これを食べなきゃ!」と義務感を持つよりも、美味しく続けられることが大切
今日紹介したレシピをぜひ試して、楽しみながら妊娠しやすい体作りをしていきましょう♪

タイトルとURLをコピーしました